お友達やクラスメイトと上手に付き合うためにはどうすればいいか?
こどもが自分で読んで理解するHow to本。
まんがとイラストでわかりやすく表現されています。
小学校以降は、ルールや決まりについて、親や先生から言われるよりも、お友達同士の会話や、本から学ぶことも多くなってきます。
文字情報+まんが・イラストの本は、こどもにも親しみやすく、読みやすいこと間違いなし。
心理師が実際に読んでみて、良かった思った本をいくつか紹介します。
参考にしてください!
女の子向け
自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール
はぴふるガール編集部 (編集), 双葉陽 (イラスト)
学校では教えてくれない大切なこと 4 ステキになりたい
旺文社 (編集), オオノマサフミ (イラスト)
低学年から高学年まで読みやすい
マンガでわかる よのなかのルール
横山 浩之 (著), 明野 みる (著)
学校では教えてくれない大切なこと 友だち関係
旺文社 (編集), 藤 美沖 (イラスト)